fc2ブログ

黒透明: 80% 50% 30%
白透明: 80% 50% 30%
□(透過)

閉じる

文字サイズを選択してください。

 

 

閉じる

Entries

世界の都市総合力ランキング2014

2014/11/02 12:00

「世界の都市総合力ランキング 2014年版
 = Global Power City Index-2014」
をご紹介します。

皆さんもよく知る、東京にそびえる“六本木ヒルズ”や“ラフォーレ原宿”
中国にそびえたつ上海ヒルズこと“上海環球金融中心”などを手掛けた
森ビルの創業者一族の100%寄付によりつくられた
「森記念財団都市戦略研究所」が発表したものです。

ランキング2014. (2009年から発表、2014年版は来年1月発売予定)

「世界の都市総合力ランキング」(Global Power City Index, GPCI)は、地球規模で展開される都市間競争下において、より魅力的でクリエイティブな人々や企業を世界中から惹きつける、いわば都市の“磁力”こそが「都市の総合力」であるとの観点に立ち、世界の主要都市の総合力を評価し、順位付けしたものです。

部門別順位2014

現在では、代表的な都市指標の一つとして高い評価を得ており、国や東京都のみならず世界のさまざまな場所で政策・ビジネス戦略の参考資料として用いられています。

この中で、東京は昨年に引き続き総合ランキングにおいて4位となったが、弱みであった文化・交流分野においては8位から6位へと上昇した。これは、2013年の外国人旅行者数の大幅な増加などによるものである。

都市の「感性価値(人の感性に訴える力)」を重視したランキング(GPCI+)においては、東京は総合ランキングで3位となった。これは東京が「公共の場での安心感」、「住民の親切さ」、「国際空港の定時運航率」、「移動の快適性」等の指標で高い評価を得たためである。


トップ10都市の分野別順位グラフ

今後は、五輪開催を契機とした都市力向上の動きが期待されており、将来的に総合ランキング3位のポリを抜く可能性がある。

ちょっと気になったので紹介しました。

※ 内容は、「一般財団法人 森記念財団 都市戦略研究所」のプレスリリースを引用しました。


[編集]

スポンサーサイト

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://fc2marochan3.blog.fc2.com/tb.php/54-54b841fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)