Entries

坂村真民 氏のことば
『 われわれの不幸は、待たなくてもやってくる。
だがわれわれの幸福は、待つだけでは来ない。』
『 本を何百巻読んでも、本ものにはなれない。
本は頭を肥やすが、足は少しも肥やしはしない。
足からきた悟りが、本ものである。 』
『 漫然と生きているのが、一番いけない。
人間何か希望を持たねばならぬ。
希望は小さくてもよい。
自分独自のものであれば、
必ずいつか、それが光ってくる。
そして、その人を助けるのだ。 』
『 人間いつかは終わりがくる。
前進しながら終わるのだ。 』
『 尊いのは、頭ではなく、
手ではなく、足の裏である。
一生人に知られず、一生きたない処と接し、
黙々として、その務めを果たしてゆく。
しんみんよ、足の裏的な仕事をし、
足の裏的な人間になれ。
頭から光が出る。
まだまだだめ。
額から光が出る。
まだまだいかん。
足の裏から光が出る。
そのような方こそ、本当に偉い人である。 』

坂村真民 (さかむら しんみん)氏
-1909年1月6日 - 2006年12月11日)は、日本の仏教詩人。本名 昂(たかし)。一遍上人を敬愛し、午前零時に起床して夜明けに重信川のほとりで地球に祈りを捧げる生活。そこから生まれた人生の真理、宇宙の真理を紡ぐ言葉は、弱者に寄り添い、癒しと勇気を与えるもので、老若男女幅広いファン層を持つ。- (ウィキペディア・坂村真民記念館HPより抜粋)
[編集]
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://fc2marochan3.blog.fc2.com/tb.php/170-3e2da9c7
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)