fc2ブログ

黒透明: 80% 50% 30%
白透明: 80% 50% 30%
□(透過)

閉じる

文字サイズを選択してください。

 

 

閉じる

Entries

読み間違いやすい『漢字』。其の七

2015/06/04 23:58

紫陽花03

さぁ、きょうの漢字は正しく読めるでしょうか・・?

すぐ下に、正解の読みと意味がありますから、お気軽にどうぞ。


さっそく始めましょう!

『 紫陽花 』  『 点 前 』  『 仕 業 』


『 教 唆 』  『 許 嫁 』  『 潤 沢 』


『 総 帥 』  『 団 塊 』  『 衷 心 』


『 凋 落 』  『 慚 愧 』  『 嗚 咽 』


『 漁 火 』  『 煩 悩 』  『 時 化 』


点前02

『 紫陽花 』 ・・・×しようばな ○あじさい = 初夏・梅雨時に球場に大きく花を咲かす落葉低木。青白色・紫色・淡紅色と色が変わる。季節の風物詩。


『 点前 』 ・・・×てんまえ ○てまえ = 茶道(主宰者側)の作法、転じてお手並み。技量。


『 仕業 』 ・・・×しぎょう ○しわざ = 不結果を招く、相手や第三者の行為やおこない。 ◆スルワザの転。 ◇軽業(かるわざ)


『 教唆 』 ・・・×きょうしゅん ○きょうさ = ひとに暗示を与えて、悪事・犯罪などを犯すように仕向けること。


『 許嫁 』 ・・・×きょか ○いいなずけ = 婚約者。親の合意で幼くして婚約する。 ◆言い名付けの転。


『 潤沢 』 ・・・×じゅんさわ ○じゅんたく = 思う存分に使ってもまだ十分に余裕があること。 ◆“沢”はタクと読む。あまるの意。 ◇贅沢(ぜいたく)。沢山(たくさん)。 ~な資金。


『 総帥 』 ・・・×そうし ○そうすい = 統率する人。全軍を指揮する人。総大将。 ◇巨大会社の ~ 。元帥(げんすい)。


『 団塊 』 ・・・×だんき ○だんかい = かたまり。 ◆ ~ の世代 = 戦後のベビーブーム(1947・50頃)生まれ世代。


『 衷心 』 ・・・×あいしん ○ちゅうしん = 心の奥底から本当にそう思うこと。 ◇ ~ 忸怩(じくじ)たるものが有る = 心の中で恥ずかしくてたまらない。


『 凋落 』 ・・・×しゅうらく ○ちょうらく = 草木の葉がしぼんで落ちること。⇒今まで盛んであったものがおちぶれる意。おちぶれる。おとろえる。 ◇ 旧家の ~ 。


『 慚愧 』 ・・・×ぜんき ○ざんき = 取り返しのつかない事をしたと強く悔やむと共に、自ら恥じること。 ◇ ~ に堪(た)えない。


『 嗚咽 』 ・・・×めいいん ○おえつ = むせび泣き。[ 「咽」は声が詰まって出ない意。] ◆漢語的表現 ◇ ~ が漏れる。


『 漁火 』 ・・・×りょうか ○いさりび = 夜間に魚をとるために焚(た)く火。


『 煩悩 』 ・・・×はんのう ○ぼんのう = 〔仏教修行・精神安静のじゃまとなる〕一切の欲望・執着や怒り・ねたみなど。 ◆“煩”は煩悩以外は“ハン”。煩雑(はんざつ)。煩瑣(はんさ)。 ◇ ~ を絶つ。


『 時化 』 ・・・×じけ ○しけ = 暴風で海が荒れる。不漁。⇒転じて、不景気。調子が悪い。 ◇ここんとこ ~ てる。

時化02

きょうは読み間違えませんでしたか・・?

次回もお楽しみに。

漁火02
[編集]

スポンサーサイト

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://fc2marochan3.blog.fc2.com/tb.php/154-c2174eb1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)