Entries
フォーミュラーEグランプリシリーズの5戦目は、3月14日に米国マイアミでの開催でした。

フォーミュラーEとは、
F1と同じく国際自動車連盟(FIA)が管轄するこれまでになかった電気自動車によるフォーミュラカーレース。電気自動車のため、排気ガスは一切排出せず、余計な騒音も発生しません。これによって、
シリーズ全戦が、市街地の公道を使った特設コースで行われています。
まだ始まったばかりで、クラッシュや事故で毎回ペースカーと言う、これもBMWの最新電気自動車がレースをコントロールするために各車の前に出て走るのですが、今回は初めてこの投入が無かったのです。


5戦目で各チームが車に慣れてきて、
熟成してきた印象ですが、一方この時に画面に映し出されるペースカーの
BMW i8 は世界にむけてのアピールが出来なかったというわけです。
ちなみに今シーズンは初開催ということもあり全車カスタマーカー(=専用車両)の
スパーク・ルノーSRT_01Eで行われています。
コースはアメリカらしく、高層ビル群を背景にマイアミの海岸線も走る美しくユニークなコース設計でした。
レースはワンデイイベントとなっており練習走行、予選は90分、決勝は最大60分の順に行われました。
優勝は、e.damsのニコラス・プロスト。念願の初優勝を果たしたニコラス・プロストはドライバーランキングのトップに躍り出た。プロストで、ピン! ときたなら、あなたもF-1通です。そう、あの英雄アイルトン・セナと争った、アラン・プロストの息子さんです。アランも今回チーム監督として指揮をとっていました。

2位にはスコット・スピード(アンドレッティ)、3位にはダニエル・アプト(アウディ・スポーツ・アプト)が続きました。
また実際のレースとリアルタイムに連動したゲームやソーシャルネットワーク(SNS)と連動した加速システムなど、これまでになかった取り組みもしています。詳しくは次回をお楽しみに。
最近のマイブームです。フォーミュラー E レース。
2月にアルゼンチンで行われた『第4戦ブエノスアイレスグランプリ』では日本人の鈴木亜久里さんがチームオーナーの“アムリンアグリ”が優勝しました。この時もこのブログで紹介しました。

次回開催は、4月4日の予定です、同じくアメリカのロングビーチの市街地特設コースで行われます。
本当におもしろいですよ!!
テレビ朝日が、地上波・BS・CSの三波を使った総合編成で放送しています。どうぞお楽しみに!!

フォーミュラーEとは、
F1と同じく国際自動車連盟(FIA)が管轄するこれまでになかった電気自動車によるフォーミュラカーレース。電気自動車のため、排気ガスは一切排出せず、余計な騒音も発生しません。これによって、
シリーズ全戦が、市街地の公道を使った特設コースで行われています。
まだ始まったばかりで、クラッシュや事故で毎回ペースカーと言う、これもBMWの最新電気自動車がレースをコントロールするために各車の前に出て走るのですが、今回は初めてこの投入が無かったのです。


5戦目で各チームが車に慣れてきて、
熟成してきた印象ですが、一方この時に画面に映し出されるペースカーの
BMW i8 は世界にむけてのアピールが出来なかったというわけです。
ちなみに今シーズンは初開催ということもあり全車カスタマーカー(=専用車両)の
スパーク・ルノーSRT_01Eで行われています。
コースはアメリカらしく、高層ビル群を背景にマイアミの海岸線も走る美しくユニークなコース設計でした。
レースはワンデイイベントとなっており練習走行、予選は90分、決勝は最大60分の順に行われました。
優勝は、e.damsのニコラス・プロスト。念願の初優勝を果たしたニコラス・プロストはドライバーランキングのトップに躍り出た。プロストで、ピン! ときたなら、あなたもF-1通です。そう、あの英雄アイルトン・セナと争った、アラン・プロストの息子さんです。アランも今回チーム監督として指揮をとっていました。

2位にはスコット・スピード(アンドレッティ)、3位にはダニエル・アプト(アウディ・スポーツ・アプト)が続きました。
また実際のレースとリアルタイムに連動したゲームやソーシャルネットワーク(SNS)と連動した加速システムなど、これまでになかった取り組みもしています。詳しくは次回をお楽しみに。
最近のマイブームです。フォーミュラー E レース。
2月にアルゼンチンで行われた『第4戦ブエノスアイレスグランプリ』では日本人の鈴木亜久里さんがチームオーナーの“アムリンアグリ”が優勝しました。この時もこのブログで紹介しました。

次回開催は、4月4日の予定です、同じくアメリカのロングビーチの市街地特設コースで行われます。
本当におもしろいですよ!!
テレビ朝日が、地上波・BS・CSの三波を使った総合編成で放送しています。どうぞお楽しみに!!
[編集]
関連記事
・ロングビーチは、ネルソン・ピケJr.が優勝
・電気自動車レース、フォーミュラーE 第6戦
・第5戦はマイアミ、ペースカーも入らず!
・第4戦、日本のチームが初優勝
・エンジンの無い車で、F-1 レースだっ!!
・ロングビーチは、ネルソン・ピケJr.が優勝
・電気自動車レース、フォーミュラーE 第6戦
・第5戦はマイアミ、ペースカーも入らず!
・第4戦、日本のチームが初優勝
・エンジンの無い車で、F-1 レースだっ!!
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://fc2marochan3.blog.fc2.com/tb.php/120-ab0de797
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)